花粉症の季節がやってきました
花粉症に毎年悩まされている方にとっては、辛い時期がやって来ました。国民の4人に1人が発症しているとも言われ、いまや国民病とも言われています。
あなたもある日突然花粉症になってしまう?
でも他人事と思っているあなたも、ある日突然発症してしまうこともあります。
花粉症の発症の仕組みは
- 花粉(抗原)が体内に侵入する
- 抗原に対する抗体が「肥満細胞」に付着する
- 花粉との接触を何回も繰り返すうち、抗体が付着した肥満細胞が増加する
- 抗体が付着した肥満細胞がある一定数(限界値)まで増えた後、抗原が再侵入してくると、抗原抗体反応に伴い、くしゃみや目のかゆみなどの症状が出る⇒発症
つまり体に入ってくる花粉がある一定量を超えると発症してしまうということなのですが、いつ超えるかは、人それぞれ。誰も分かりません。ですからこれまで発症していないからといって、「今後も発症しない」という保証はどこにもないのです。
結局、最善の対策は?
花粉症になってしまった人はもちろん、花粉症予備軍の方も花粉を体に入れないように対策しておくと発症を防ぐことができそうですね。
最善の対策は何でしょう?
鼻症状への対策はやっぱりマスクです!マスクを装着することで、吸いこむ花粉の量を約1/3~1/6に減らすことができるそうです。マスクは高価な物が花粉のシャットアウト効果が高いのでしょうか?いいえ、そうではありません。ほとんどのマスクは95%以上の花粉を除去でき、安価な使い捨てマスクはより呼吸がしやすく、コストパフォーマンスが高いようです。
目の症状への対策は眼鏡ですが、花粉対策専用でなく、一般的な近視用眼鏡でも、目に入る花粉の量を1/3に減らすことが可能です。
根本的な対策・・・花粉症に効果のある食品で体質改善!
終戦直後、花粉症の日本人は多くはいませんでした。現代、花粉症が国民病となっている原因の一つとして、食生活の変化があげられます。「和」から「洋」へと日本人の食事は大きく変化し、腸内環境が変わって来たことでアレルギー症状を訴える人が増加しました。
では体質を改善するためには何をしたら良いのでしょうか?それはズバリ発酵食品を摂取すること!抗酸化作用のある発酵食品を摂取することで、かゆみ成分の生成が抑制されます。発酵大麦エキスは抗酸化作用を有していますし、また整腸作用も確認されていますので、腸内環境から体質を改善してくれることが期待されます
花粉症についてはこちらの記事もどうぞ
発酵大麦エキス情報ポータルサイト事務局では、月に1回当サイトの更新情報をメールマガジン形式でお送りしています。メールマガジンのご登録は以下のバナーをクリックしてください。