コンビニで簡単に!健康にいい食品の選び方



毎日のランチ、皆さんはどんなものを食べていますか?外食の方、お弁当の方、コンビニで買った方…もしかすると忙しくて毎日は食べられない!という方もいらっしゃるかもしれませんね。

時間的の余裕はなくても健康のためにバランスの良い食事をしたい、そんな方は、身近なコンビニを活用してみてはいかがでしょうか。コンビニで売られている食べ物は、油分が多く、塩分が多く、栄養のバランスが悪い…そんなイメージがありますが、選び方を工夫すればコンビニでもバランスの良い食事を実現することができます。

 

コンビニランチの定番、お弁当

まず、コンビニで買うランチの定番と言えばお弁当です。容器の半分がごはん、ハンバーグの下にはオイル系スパゲティ、付け合わせにはポテトサラダ、彩の野菜はサラダ菜1枚…毎日このようなお弁当を選んでいる方は要注意です。炭水化物、塩分、脂質は摂りすぎ、ビタミン・ミネラルは不足する、典型的なバランスの悪い食事になっています。

お弁当を選ぶ際には、ご飯の量は少なめ、メインのおかずは1品、付け合わせに野菜がたくさん使われているものを選びましょう。にんじん、ブロッコリー、ほうれん草などの緑黄色野菜(色が濃い野菜)がたくさん入っている物がお勧めです。

33006950_s

 

組み合わせ派はマヨネーズに注意

お弁当でなく、おにぎりやパンなどを選ぶ場合は、具の内容に注目しましょう。例えばコンビニのおにぎりで人気のツナ、サンドイッチの定番のたまご。これらはマヨネーズがたっぷり使われているため、脂質が過剰になりがちです。おにぎりなら梅干し、鮭、たらこ、昆布などの定番の具材、サンドイッチならレタスやトマト、チーズが入っている物を選んでみましょう。

おにぎりの場合、チャーハンやチキンライスなどの炒めたごはんが使われているものがありますが、これらはご飯が油でコーティングされているので注意が必要です。また、海苔はミネラルが豊富に含まれていますので、積極的に海苔が付いている物を選びたいところです。また、サンドイッチの場合、マヨネーズが使われすぎていないかもポイントです。

なお、菓子パンには油分・糖分が多く含まれ、1つだけでもかなりのカロリーになりますので、週に1回だけにするなど食べ過ぎないようにするのが無難です。

39916065_s

 

付け合わせでも健康に

お弁当やパンなどにする方は、付け合わせにはインスタントラーメンでなく、お惣菜やお味噌汁を選びましょう。ひじきの煮物、ほうれん草のお浸し、筑前煮、豚汁、野菜スープなど、コンビニでも様々なお惣菜が手に入ります。お弁当の付け合わせ同様、緑黄色野菜がたくさん摂れる組み合わせを考えてくださいね。

また、健康的な食事の定番と言えばサラダ。ビタミンやミネラルが多く、カロリーも控えめなので、組み合わせ派はぜひ取り入れてみてくださいね。サラダは海藻入りのものがお勧めです。サラダで注意したいのは、ポテトサラダ、春雨サラダ、マカロニサラダなど。マヨネーズによる脂質が気になるほか、主に使われているものが全て炭水化物で、どれも結構なカロリーになります。

他にも、もずく酢、めかぶ、納豆、豆腐などもおすすめの食品です。

47822951_s

 

こんなポイントもあります

食材のことはよくわからない…そんな方は、こんな点にも注目して選んでみましょう。

  • 食事全体を見たときに、緑、赤、黄色など、様々な色の食品で構成されるようにしましょう。彩りが豊かということは、それだけ多くの食品を摂れるということになります。
  • 肉や魚は原型のままの食品を選びましょう。ひき肉やフレーク状の肉・魚は油分を吸収しやすいため、原型のまま食べるよりも高カロリーになります。
  • 「ひらがな」のおかずを選びましょう。カタカナのおかずにはマヨネーズが使われるものが多くあります。迷ったらおかずの名前を見てみてくださいね。

食生活を大きく変えるのは難しくても、毎日使うお店で買う商品を健康志向に変えてみる、というのなら簡単です。毎日のランチから手軽に健康生活を始めてみましょう。

 

こちらの記事もおすすめ

酒飲みだけの病気じゃない!? 脂肪肝に要注意

お菓子好きは要注意?女性も危ない脂肪肝

少しだけで満足できる!チョコレートの食べ方

 

 

発酵大麦エキス情報ポータルサイト事務局では、月に1回当サイトの更新情報をメールマガジン形式でお送りしています。メールマガジンのご登録は以下のバナーをクリックしてください。

メールマガジン登録


関連記事