失敗なし!冷めてもおいしいカラッと揚げ物
様々な健康効果が明らかになっている発酵大麦エキス。健康に良いだけでなく、食感を良くしたり、強すぎる食品の香りマイルドにしたりする、お料理に嬉しい効果も認められています。
今回は、発酵大麦エキスを使った揚げ物のレシピを紹介します。
から揚げ
子供から大人まで、人気のメニューのから揚げ。発酵大麦エキスの力で、鶏臭くないジューシーなから揚げに仕上がりますよ。パリッとした衣で冷めてもおいしいから、お弁当のおかずに最適です。お肉にしっかり味付けするためには、前日から準備してくださいね。
材料
鶏肉(切り身) 400g
◆醤油 20g
◆生姜(すりおろし) 10g
◆にんにく(すりおろし) 6g
◆酒 8g
◆みりん 4g
◎片栗粉 55g
◎発酵大麦エキスBF-P 2.75g(片栗粉重量に対して5%)
作り方
- 油は180℃に加熱しておきます
- ◎を混ぜ合わせておきます
- ◆を混ぜ合わせた調味液に鶏肉を漬け込みます
- 軽く揉み込み、冷蔵庫で一晩置きます
- 調味鶏肉に混ぜ合わせた◎をまぶします
- 180℃で揚げます。
とんかつ
から揚げに並んで人気のボリュームおかずがとんかつ。家族の分を揚げていたら、はじめに揚げた分はなんだかしっとり…そこで発酵大麦エキスを使えば、揚げたてのサクサクと香ばしさが長持ちします。豚肉臭さも消えて、お肉が苦手な方にも食べやすく!家族みんなが嬉しいおかずになりますよ。
材料
豚肉 200g
◆小麦粉 50g
◆発酵大麦エキス白麹A 2g(小麦粉重量に対して4%)
◆卵 30g
◆水 35g
パン粉 適量
作り方
油を170℃に加熱しておきます。
- ◆の材料を混ぜて、馴染ませます
- お肉の表面に混ぜ合わせた◆を付け、パン粉を付けます
- 170℃に加熱しておいた油で揚げます