いいちこ日田蒸留所「紅葉祭2019」のご案内
いいちこ日田蒸留所にて、毎年恒例の紅葉祭が開催されます。
ここでしか飲めないお酒、この日しか飲めないお酒、この日にしかできない体験をお楽しみください。
店舗では、大麦乳酸発酵液ギャバを配合した新発売の機能性表示食品「大麦若葉青汁 大麦のちから」の試飲会も開催します。三和酒類の資源循環をテーマにした、抹茶のような風味で飲みやすい生搾り製法の本格派青汁です。
紅葉狩りの道中に、ぜひお立ち寄りください。
日時:2019年11月17日(日)10:00~16:00
場所:いいちこ日田蒸留所(大分県日田市西有田810-1)
イベントのご案内
蔵体験ツアー(無料)
蔵人(醸造担当者)が、日頃は公開していない工場の内部までご案内し、「いいちこができるまで」の体験と焼酎造りのこだわりをご紹介します。
蔵出し原酒セミナー(有料)
造りたての「いいちこ」原酒や、通常試飲提供をしていない限定商品を、蔵人による解説と共にテイスティングしていただきます。
iichikoフレアバーテンダーショー(無料)
世界大会で活躍するフレアバーテンダーがボトルやシェーカー、グラスなどを用いて華麗なパフォーマンスを披露します。いいちこのオリジナルカクテルも提供します。
iichiko BAR(有料)
今回この紅葉祭の為だけに、世界大会で活躍するバーテンダーに考案していただいたカクテルを提供します。他では味わえない特別な1杯をお楽しみください。
杜の音楽会(無料)
木々と響きあう原酒の杜の音楽会。大分県内外で活躍のミュージシャンによる生演奏コンサートです。
どんぐり・松ぼっくりの工作教室[お子様向け](無料)
どんぐりと松ぼっくりを使った、かわいくて作ってみたくなる工作をご用意しています。
「いいちこ資源循環の取り組み」ご紹介ブース
毎年ご好評いただいている、いいちこ紙パックを再利用する「紙すき」体験ができます。
日田グルメ屋台 (有料)
ご飲食コーナーでは、日田のご当地グルメ代表の日田やきそばをはじめ、様々なグルメをご用意しております。「いいちこ」と共においしい日田のグルメをお楽しみください。
各イベントの時間や定員など、詳しい内容は、三和酒類株式会社のwebサイトからご確認ください。
皆さまのご来場を心よりお待ち申しております。
こちらの記事もおすすめ
三和酒類株式会社は食品開発展2019に出展します
日本初※1の「活気活力サポートドリンクGABA」新発売!
機能性関与成分[GABA]で新たな表示が可能に! ~大麦若葉青汁 大麦のちから【落ち込んだ気持ちを前向きにする】で受理~
発酵大麦エキス情報ポータルサイト事務局では、月に1回当サイトの更新情報をメールマガジン形式でお送りしています。メールマガジンのご登録は以下のバナーをクリックしてください。